8月8日(金)ミニミニ麦わら帽子
2025/8/9
クルクルクルクルまいていくと麦わら帽子に変身!夏休み行事工作第3弾を行いました!
さっそく麦わら帽子の土台をつくるよ!ひもをクルクルクル!ここが大切!
できてきた!自分だけの麦わら帽子!でもこれだけじゃないよ。
麦わら帽子にボンドをペタペタ!色が変わりそう~
シンプルも素敵だけど飾りもつけてオシャレしたいよね♪
完成!ストラップを取り付けてミニミニ麦わらキーホルダーのできあがり!
8月7日(木) 西警察署の交通安全教室
2025/8/9
西警察署の警察官が、交通ルールについて教えにきてくださいました!
今回はグループで話し合いながらクイズに挑戦したよ!
大切なお話あり、ルーレットあり!?面白い要素がたくさん!
グループで相談しながら答えをかいたよ!正解すると「ニシコイン」ゲット
ヘルメットの装着も知ってるよ!警察官もびっくりするほどルールを
覚えていました!すごいね!
8月5日 CAP小学生ワークショップ
2025/8/8
自分をあらゆる危険から身を守る方法を小学生が学ぶ 『CAPワークショップ』が開催されました。1年に1回自分という大切な存在を守る術を知っておこう!
誰もがもっている『けんり』 【あんしん】【じしん】【じゆう】を
教えてもらったよ!
友達であっても誰かの『けんり』を奪うことはできない。一人で
大変な時に頼り助け合うロールプレイもしたよ。
困った時相談を身近な人に相談する勇気をお友達にもらっていこう。
7月29日(火)草木染に挑戦しよう
2025/7/29
環境みらい神戸の皆さんが、竹の台児童館に草木染を教えにきてくださいました!今年もエコチャレンジ21をみんなで達成してエコ上手になろう!
まずは地球にとってなぜエコが必要か。どんなことがエコに繋がるのかを勉強したよ!
エコを学んだら実践!ハンカチをエコ素材で染める模様をビー玉や割りばしを使って準備したよ!
今年の色素材は三つ!「さくらの木」「あかね」「たまねぎ」
ぐつぐつ煮て、、だんだんと色がついてくる!
洗って、取り付けたビー玉や割りばしをとってみるとーすごい!
色鮮やかで面白くも美しい模様のハンカチの完成!
楽しく教えてくれてありがとうございました!
7月26日(土)おひざのせかい
2025/7/29
今回のおひざのせかいは、絵本+運動遊び!暑い夏だからこそ、体を動かして夏バテ予防!その後はゆっくり読み聞かせタイム!
おひざの上でお互いのぬくもりを感じながら~
「からだダンダン体操」で動く準備はOK!
ぱ~ぴ~ぷ~ぺ~ぽ~で体を動かして色んなポーズをしてみよう♪
さあ読み聞かせタイム♪リラックスして楽しもうね!
次回は8月30日(土)です!お楽しみに!
7月24日(木)牛乳パックけん玉
2025/7/25
夏休み行事第1弾!『牛乳パックけん玉』の工作を行いました!
牛乳パック1本と折り紙・タコ糸が材料を材料に切ったり貼ったり!
4年生や3年生・ワークキャンプの高校生もお手伝いしてくれました♪
完成!難しさを調整できるので自分好みのけん玉が完成です!
お家の方と一緒にぜひ遊んでみてね☆
竹の台児童館の水遊び!
2025/7/19
7月・8月は乳幼児親子限定『水あそびをしよう』を開催しています!
8月2日(土)が次回です!7月中の様子を記録しておきます♪
アンパンマン号水遊び変形!噴水感覚で遊べちゃうよ!
ちゃぷちゃぷ小さめプールもあります♪水に慣れてみよう!
水鉄砲でまとあて!すごく上手にできました!
土曜日開催時は少し大きめ水遊び場もでますよ!
水鉄砲まとあてが好評!バケツで直接狙ってもいいね!
7月17日(木)にこにこタイム
2025/7/19
よちよち歩けるようになったおおよそ1歳~2歳さん専用の時間「にこにこタイム」が開催されました!今回は道具を使っての遊びです♪
パフリングと呼ばれるやわらかい輪っかを使って遊んだよ!
さあママの力比べだ!うんとこしょどっこいしょ!
どんどん体を動かしてたくさんできることが増える時期です!
次回10月開催予定です!
本日は七夕です☆場所によっては天の川はおそらく観測できそうな空模様ですが果たして・・
竹の台児童館では先週の7月1日~7月4日まで『たんざくをかざろう』で
たくさんのこどもたちに短冊を書いてもらいました。館内を流れる天の川にみんなの短冊星が橋をかけてくれています。
また1歳半~の登録親子クラブ『ひよこクラブ』でも笹の葉を飾り年に一度の七夕を楽しみました!会えるかな・・彦星と織姫
ひよこクラブさんでは飾りを貼ったり、願い事を書いたよ♪
立派な笹の葉に願いをのせて・・叶いますように!
7月7日の『えいごであそぼう』でも七夕をテーマに遊びましたよ
Star Festival!みんなで『七夕様English』を歌ったよ
離れていた彦星と織姫めぐり合うことができました!
きっとみんなの願いを二人寄り添ってみてくれているよね。
7月5日(土) 竹の台児童館なつまつり
2025/7/5
夏の恒例行事『竹の台児童館なつまつり』が今年も開催されました!
外では防災福祉コミュニティと西神中学校ゼピュロス隊が水消火器の使い方・火事の時の声掛けなどを遊びながら教えてくれました!
遊戯室に提灯飾ってお祭り気分~全部で6つのゲームにチャレンジ!
ハンマーでわる~いワニをやっつけよう!ワニワニパニック!
UFOを上手に転がして無事惑星に到着させよう!GO GO UFO
玉をすくってだいたい集めた玉を数える!すくってコロコロ
上手に欲しい景品に輪っかをかけよう! わなげ
ラムネ味のお魚上手く釣れるかな? さかなつり
今年もたくさんの笑顔に出会えました!一緒に来館いただき安全におこさまを回って頂いた保護者様、元気にゲームで遊んでくれたお友達!ありがとうございました!