「行事」のブログ

神戸市私立保育園連盟+神戸市児童館による
こどもたちのためのお祭りです。
5月10日(土)しあわせの村で第21回「こどもフェスタ」が開催されます。
今年はこべっこランドと60館以上の小型児童館が集結し計32の遊びブースが
しあわせの村芝生広場に集合します。
すべてのブースが参加無料!

竹の台児童館の寝相アート2025年第1弾が4月22日・4月23日・4月24日 10時~11時45分まで自由に撮影できます。今回は『鯉のぼり』がテーマです!ぜひ遊びにきて素敵な思い出を撮影してくださいね!

※セルフで撮影をお願いします。

4月、いよいよ新しい1年生を迎えての竹の台児童館がスタートしました!

春のあたたかい日差しを受けて館前のチューリップもこどもたちをお迎えしています❁

ドキドキの1年生を迎えて顔を合わせて挨拶をしたよ!「よろしくね!」

朝の学習時間も1年生集中しています!すごいぞ!

 

ドッジボールにもチャレンジしてみました!

「けん玉チャレンジ」では2年・3年のこども達がけん玉技を

披露してくれました。15日のけん玉検定合格を目指そう!

西神中学校の吹奏楽部さんによる「春待ちコンサート」が今年も開催されました。武道場で聴く演奏は大迫力!竹の台保育園の幼児さん・竹の台児童館の学童さん・地域の乳幼児親子さんが参加して楽器と共に手拍子で春の訪れを促しましたよ♪

 

いよいよ開幕!どんな音楽を奏でてくれるのかお楽しみ♪

楽器の紹介も中学生さんが教えてくれました!大きいね❢

たくさんのお友達・ご家族が集まって素敵で楽しい時を過ごしました。

西神中学吹奏楽部さんありがとうございました!地域と連携をする事業は

貴重な体験ができる機会が多いです。令和7年度も引き続き楽しい事を企画していきます。おたよりでぜひ確認してみてくださいね。

腕につけたり、髪をくくったり、オシャレができる「シュシュ」を自分でつくっちゃおう!自分で使うもよし、誰かにプレゼントするもよし😊

りぼんの形は巻き方によって変化します💛自分好みにアレンジ!

 

完成☆自分をかざったり誰かの為に作ったり、みんなそれぞれ想いを込めて

作成しました!2024年度の工作はこれでおしまいです。

4月からまた工作に参加したい場合は、工作当日に参加できるかを確認して募集期間の間に申込みをしてくださいね。お楽しみに!

小学校の終業式の日、竹の台児童館では1年間がんばった学童保育クラブのこども達と「お楽しみ会」を行いました!

見守り隊にお礼とメッセージをお渡ししましたよ。4月からもお願いします

1年生ダンスチーム!3曲を披露してくれました!上手!

クイズチームは「箱の中身はなんでしょう?」ドキドキのクイズ!

けん玉チームは音楽に合わせてけん玉の技を披露してくれたよ!

オードキ博士と不思議実験ラボ!椅子がなくても座れるよ!

3年生が高学年に進級する為の頑張ろう会!目標を一人ずつ語ったよ

最後は児童館を卒業する大学生リーダーたちに向けて3年生から歌の

プレゼント!

変わってないようで、実は着実に時は流れていきます。でも思い出は決してなくなりません。積み重ねをしっかり力に変えてドンドンパワーアップしていこう!

今年もやってきましたミュージカル公演!タイトルは「おおかみキツネ探偵団」二人のコンビは事件解決を見事できるのか。

地域で気軽に相談できる民生委員児童委員協議会の皆様

ノリノリダンスで観てる大人もこどももついついおどっちゃう!

トントントン、みんなで手遊びリズムにのって!

誰でも音楽にのって、面白い話で笑顔になれちゃう「みっくすじゅーす」さんのミュージカル。とても楽しかったね♪またお会いしましょう

小学生が頭脳を競い合う『マンカラ大会』2024年度ラストの大王を決定する熱いバトルが開催されました!

背筋を伸ばして真剣勝負!優勝目指していざ!

対戦を見つめることも練習になります。

 

決勝戦!2年生VS3年生の勝負の行方は・・・・・・・・

見事に優勝したのは2年生!おめでとう。実力を高めるのはやはり練習と

ここぞのときのタイミングを見極めているか。2025年も熱い戦いを

期待しています

竹の台地域ふれあいまつりでも、見事な演奏を披露してくれた『お琴クラブ』によるミニコンサートが竹の台児童館遊戯室で行われました。

1年間の練習の成果を緊張しながらも立派に披露してくれましたよ!

たくさんの方が応援に来てくださいました(⌒∇⌒)

年中さんから参加することは可能です。年長になって更に上手になったね

高学年になってくるとより複雑な演奏もできるようになります

先生と一緒に演奏できるようになれば奏でる音色も虹色のように鮮やかに

 

令和7年度のお琴クラブは5月10日(土)から始まります。

『竹の台児童館だより4月号』でクラブ活動の申込み期間を4月14日(月)~4月23日(水)としております。ご興味ある方はぜひお申込みください

竹の台児童館体育クラブのメンバーが家族の前で一年間の頑張りを披露する

発表会を竹の台保育園園庭で行いました。技を決めた後の胸を張る姿は誇らしく、新しい一年さらに成長できる可能性を見せてくれたようでした。

本番前のウォーミングアップ! 堂々とした立ち姿で緊張の本番へ! 跳び箱6段のチャレンジ! 鉄棒では前回りや逆上がりを披露したよ 体育クラブ1年の頑張りを講師河田先生から表彰していただきました!よく頑張ったね

令和7年度の体育クラブ申込みは4月14日(月)から開始します。

興味があるご家庭はぜひ竹の台児童館までお問合せください!

(対象は竹の台小学校1年生~4年生です)

TOP
loading