9月25日(木)もぐもぐ楽しい離乳食
2025/9/26
児童館専門家派遣事業で管理栄養士さんがお子さんの食にかんするお話をしにきてくださいました!この機会に離乳食や日頃の食事・おやつのことを聴いてみましょう!
資料もありますが、やはり直接聴いてみることも解決やヒントになりますね
当日とびこみ参加もおられました。ぜひ小さな疑問でも専門家に聴いて
選択肢を広げるのもいいかもしれませんよ♪
9月19日(金)紙皿ヒコーキ
2025/9/26
作って遊ぶ工作シリーズ!今回は『紙皿』を材料にしてヒコーキを作ったよ!遊ぶシリーズなので竹の台小学校の体育館を借りて思い切り飛ばしてきました!
紙皿の真ん中を切り取って周りを色塗りします。カラフル~
真剣な色塗り!白いところをどんどん自分色に染めていこう!
体育館はひろいぞー!せーっのでとんでけー!
翼の向きや角度をかえれば5m,6mとんでいきます!すごい!
大人の教えた角度よりもこども達が自分で考えた翼の角度のほうがよくとびます!さすが遊びの天才!
9月20日(土)親子ふれあい遊び
2025/9/26
今年も『フィールドオブゆう』講師の河田先生が親子ふれあい遊びを教えにやってきてくれました!道具がなくても遊べる方法や身近なタオルを使っての遊びなど色んな動きを親子で楽しみましたよ!
地域の谷川さんから開会挨拶♪地域で頼れる皆様たくさんいます!
スタート!今回は児童館が水族館になって海の生き物に変身~
さあこれは何に変身しているところかな?横歩きの上手な生き物!
タオルがまるで魔法の絨毯に!バランスとれてすごいぞ!
次回は11月29日(土)を予定しております。また竹の台児童館だよりにてお知らせいたします!